目的
男女が、互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現に寄与することを目的とします。
沿革
昭和55年(1980年): | 練馬区婦人問題連絡協議会」設置(企画部) |
昭和56年(1981年): | 区民活動課婦人問題担当主査設置 区立婦人会館に関する陳情書採択 |
昭和57年(1982年): | 「婦人問題懇談会」設置 |
昭和60年(1985年): | 「練馬区婦人行動計画」策定、練馬区婦人問題懇談会提言、(仮称)練馬区立婦人会館の建設・管理運営について |
昭和62年(1987年): | 練馬区立婦人会館開館 |
昭和63年(1988年): | 婦人会館運営委員会設置 |
平成3年(1991年) : | 「練馬区女性行動計画(改定)」策定、女性課設置、練馬区立婦人会館を練馬区立練馬女性センターに改称 |
平成8年(1996年) : | 「練馬区第3次女性行動計画」策定、練馬女性センター開館10周年 |
平成11年(1999年): | 組織改正により女性課の所属が生活文化部から総務部に変更 |
平成13年(2001年): | 「練馬区男女共同参画計画」策定 |
平成14年(2002年): | 女性課と同和対策担当課を統合し、「人権・男女共同参画課」に組織改正 |
平成18年(2006年): | 「第2次練馬区男女共同参画計画」策定、練馬区公共施設予約システム導入 |
平成18年(2006年): | 窓口業務と施設の管理業務を指定管理者へ移行(NPO法人 練馬区障害者福祉推進機構)、練馬女性センター開館20周年 |
平成20年(2008年): | 練馬女性センターの愛称「えーる」を、施設の名称と併せて使用開始 |
平成22年(2010年): | 施設の設置目的を改め、練馬区立男女共同参画センター えーるに改称 |
平成23年(2011年): | 「第3次練馬区男女共同参画計画」策定 |
平成24年(2012年): | 窓口業務と施設の管理業務および事業を指定管理者へ移行 |
平成24年(2012年): | 「練馬区配偶者暴力防止および被害者支援基本計画」策定 |
平成28年(2016年): | 「第4次練馬区男女共同参画計画」策定 練馬区立男女共同参画センターえーる開館30周年 |
令和2年 (2020年): | 「第5次練馬区男女共同参画計画」策定 |